前にも書いたように、つくば近辺の公園の池や沼には野良家禽がたくさん住んでいる。 ペットの図鑑はたくさんあるけれど、家禽の一般向けの図鑑は非常に少ない。今までうちにあったのはずいぶん古い、図書館の廃棄本。 で、こういうのが好きなのがうちにいてやっと見つけて、買ってきた。それが日本の家畜・家禽 (フィールドベスト図鑑 特別版) ニワトリの世界がいかに深いかが良くわかった。 生体の写真や剥製、丸焼きや鍋などが一緒に載っているのが何と言っても面白い ![]() もう一つ興味深かったのは、著者の一人が秋篠宮文仁氏であったこと。 結婚当初、ナマズの殿下として有名だったが、今は野鶏が専門らしい。 大昔、ロンドンの大英博物館のナチュラルヒストリーの前で見かけたことがあった。 私事でしばらく取り込んで、更新が途絶えるかもしれません。 でも、チョコレートで燃え尽きたのではありませんのでご心配なく。 ■
[PR]
by friand
| 2012-03-17 16:48
| 雑記
|
カテゴリ
以前の記事
関連サイト
検索
タグ
チョコレート(90)
Pour thé(64) アントルメ(60) 焼き菓子(58) タルト(48) デセール(32) フィユタージュ(29) プチガトー(25) ノエル(24) セック(18) 奈良(17) コンフィズリーなど(11) グラス・ソルベ(10) メモワール(10) 猫(9) フェーブ(9) パーティー(8) 音楽(7) 本(6) ルヴェ(6) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||